久しぶりに雪が降った

本宮山は、雪景色

ノッコは、外に出ようか迷っている


拍手[6回]


ノッコ ほんとに久しぶりに 外ネコとネコバトルをして2時ごろ帰宅 いつもと様子が違う 普段なら2階の部屋に入るときは ミャーとあいさつするが 静かに入る 体には草の実をたくさん付けている そして毛の一部に少し血痕がある

初めてではないので 想像するのに、のんびり家回りを散歩していたら 外ネコと遭遇 ここは私の家よ 帰ってと言ったかどうか?

話し合いがつかず ネコバトル 互いに 取っ組み合いになり丸まって転がり バトル終了 以前目の前で遭遇 相手ネコ退散 頑張ったと褒めたら どや顔でした 

血痕はあったが怪我なし 少し興奮していたが収まり 普段の日常生活に

春はネコのテンションが上がるので 注意です


拍手[7回]


昨日は寒波で、雪が少し積もった テレビでは日本海側の積雪状況を報じている

以前は 我が家地域でも、雪が降っていたが今はあまり降らない

2021年の雪景色 喜んで雪ウサギを作っている子はもう中学生 一緒に遊んでいたネコ君 歳をとっても体型変わらず 


拍手[7回]


ネコはもう春

玄関先にご近所の茶ネコ君来訪 庭でこちらを見ている 人見知りしない 

田舎に多いのが家ネコでもなく、地域ネコでもない 準家ネコ 毎日決まった家で食事をし家回りで過ごし 納屋?で寝ていて 昼間は散歩 ただ、家の中には入れない 

茶ネコ君は、互いに認識している おっ来たなぐらいの認識 家ネコのノッコ好きでないみたいで シッポをふくらまし 家の中へ入ってしまう 

また、ノッコ避妊手術をしているので ひと安心です


拍手[6回]



ネコは、寝てよし 立ってよし


拍手[6回]



ネコは狭いところ好き


拍手[6回]


冬でも風がなく暖かな日がある

楽しみは 午後にヤギの散歩に 夫婦とネコが、ぞろぞろついて行き

二人一頭一匹でのんびり ありそうで なさそうな ほっこりする 時間です

春隣です

拍手[6回]


ヤギのジュン 食べることと寝る事 そして散歩が楽しみ また可愛がってもらうことに喜びを感じて甘える、こちらの行動は理解していて、言うことはしたがう

一番の楽しみ食事、朝 昼 そして寝る前のおやつ 主食は飼料のチモシーだが、おやつはミカン ニンジン ダイコンの葉 サツマイモなど人間と一緒 目をかがやせて 食べる 

噛まずにひたすら飲み込む 喉に詰まることはない ヤギは胃が4つあって、反すうといって一度吞み込んだ後もう一度口の中に戻し食べる 


 

拍手[6回]


昨日の続きです

ラブラドールのお世話をしていたおばさんとお話し 人が好きだけど、イヌなりにストレスはたまるのヨ 運営は、募金や寄付で運営しているので苦しい 行政からの支援があればネ とポッリ語る

社会のお役にたっているイヌ君 代表的なのは 盲導犬 警察犬 そして災害救助犬(レスキュー犬)など 

団体組織でいえば 公益財団法人日本盲導犬協会 公益社団法人日本警察犬協会 災害救助犬はNPO法人が団体の活動の中心となっています 民法34条による法人は、財団と、社団があり主務官庁の認可を受けている 認可のハードルは高い 

NPO法人(特定非営利活動法人)は市民活動に、認証によりできる 以前業務で文化団体の社団法人化をしたが、県の部局へ名古屋に16回赴いたことがあり、ある程度事情は承知しています

同じように社会貢献しているイヌでも、組織的には災害救助犬は脆弱 災害が多発するおり、多くの理解と、支援を


拍手[6回]


稲荷ウオーキング 門前にワンちゃんが NPO法人愛知災害救助犬協会のゴールデンレトリバー 6歳 おとなしく人が好き すり寄ってくる 

参拝者が可愛いと近寄る

ボランティア活動の紹介で、運営には大変と感じられる 募金しました


 

 

拍手[6回]


寒い日々 暖かい場所がこいしい ノッコは家に入ると炬燵に入り 気持ちよく寝ている それも、隅で遠慮がちに丸まって寝ているのではなく、ど真ん中に、伸びて寝ている 

超リラックス 夫婦で炬燵に足を入れようとしても寝ているのを邪魔してはいけないと、遠慮がちにほんの少し足をいれる おネコ様炬燵です


  

拍手[6回]


最近 豊川稲荷は、外出した折のウオーキングコース 

稲荷参拝と、門前商店街を散策して5,000歩 そしてお楽しみは稲荷ネコ君に会うこと

本殿の北側 新築された法堂前の三重塔がネコ君のハウス いつ行っても居る 散歩したり 昼寝したりのんびり 

クロネコ君とキジトラ君 性別は知らないが カメラ目線でも逃げない 稲荷さまの準寺ネコか? 参拝者もごく自然でお構いなし 会うたびに声かけしても 頓着なく自然 さすが稲荷ネコ 修業ができている 

いずれ認識して 覚えてもらってミヤーと言うかも

まだ ネコ君の名前はないが、いずれは勝手に名前を


拍手[8回]


ヤギの散歩 好物は落ちたサクラの葉 枯れているのでせんべいを食べるように美味しそうに食べる

いま 黄色いロウバイの花が咲いています


拍手[6回]


ヤギが外へ出て散歩中 ネコのノッコがトコトコとヤギ舎に入り リラックス

奥さん見つけて あら不法侵入? と喜んでいる

イヌのおまわりさん呼ばなくてはと また嬉しそう

ヤギが帰るまで つかの間のネコハウス


拍手[6回]


ノッコは、2階の部屋に戻ると、窓際が好きな場所

日向ぼっこ ご機嫌


拍手[6回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>