ネコは、猫背の代名詞となっているが、猫背は、もともとネコは丸くなるのが特徴で、柔軟性があるので称されているのか?

今回は、ノッコの姿勢の良い写真 たくさんあるがお気に入り4点を紹介 

最初は、日常風景 車で帰宅したときにはこのポーズでお迎え ネコろがっていることは無い 家のコンクリー敷の場所で姿勢良く待っている

他の写真は、お茶目なお気に入り写真

 

ネコは、姿勢が正しく、嘘は言わないし嘘を聞いたこともない? 行動すべて本能のままの自然体 たまにいたずらした時 コラ!と言うと、まずいと、すごすご去っていく程度

拍手[3回]


昨日は、あたたかな日

豊川市の用事ついでに、赤塚山公園へ お母さんと、未就学児の子ども連れが多い

赤塚山は少し紅葉している

いつも訪問する、ポニー君は紅葉の陽を浴びて、毛並みがきれい

ヤギ君たちは、ファミリーに愛嬌をふりまいていた、ご機嫌なのかこちらにもにっこり

館内のさかなクンもお目当てがあるが、だれともコミュニケーションができていない

拍手[7回]


昨日はあたたかな日 午後 2人と、ヤギ ねこで日向ぼっこ

ヤギは草を美味しそうに食べ ネコは一緒に居たいので 周囲をつかず離れずの距離で遊んで入る

畑は広いので 望遠で撮る 周囲の草や、カンキツがボケて映る、ヤギ ネコは逆行を浴びて美しい

4人で遊んでいると ほっこりする

拍手[8回]

「窓際の」 とネット検索すると 沢山出てくる

今日は 窓際のノッコ

2階の窓際もノッコの居心地のいい場所 ノラ時代の習性か 狭い場所 ほかのネコが来ない場所がお好み 秋の日差しがさしこむ窓際で のんびり

拍手[6回]


家ネコ ノッコ ノラ君で家に来て10年余 何歳で家に来たかは不明だが、子ネコではなかったのは確か

食欲旺盛 一緒に遊んで暮らしている 甘え方も一緒 2階への階段も一気に駆け上がる

ただ 老いを感じるのは

良く寝る事 時折外出するが、寝ていることも多い

外出しても家回りに居るだけで、遠出はしない 以前は時折来訪していた 地域ネコ君の雄ネコめっきりこなくなった

ウオーキングするとき、途中まで一緒についてきたが 最近は家を出て、車の通る道でお見送り

一緒に暮らしていて 老いを感じる

拍手[8回]


ネコ こたつ大好き

ノッコ こたつ イン

ノッコ こたつ アウト


拍手[6回]


昨日 ヤギ舎も冬支度

夏は、大きな窓はオープン 室内には扇風機

冬は 窓はビニールを張り 寒さ風対策 毎年のお仕事

ジュンも心得たもので ヤギ舎内で 座ってリラックス

暗い室内に 茶色のヤギ 同化しています

拍手[6回]


雨の日は、寒いのでこたつネコ

昨日は、日が照り、暖かい 鉢やプランターでのんびり日向ぼっこ


拍手[7回]


クロネコ ヤマト君一人で家に来たのでなく シロクロネコ君と一緒に 家に来た

最初は、倉庫に隠れて 時折現れてミャーと鳴いていて 二匹一緒に来たので兄弟と思われる 

この子も人なつこく ノッコと一緒に遊んでいた 抱くとやはり痩せていた

その後 田原のクロネコ君の家に引き取られ 仲良く暮らしている

ネコ人生 様々だが 二匹はネコ人生幸せと感じています

拍手[9回]


数年前は 庭のカキの樹 実が鈴なりになり実を食べにメジロが鈴なり メジロおし状態 うっとり見ていたのだが

その後 サルが青い実を集団で来襲 実を全部取って実は残らない状態 クマの住宅時出没と同じ状況

動物が学習するとこうなるということか

拍手[6回]


オーディオアンプの横で寝ている 音楽を聴いているわけではない

その場所がいごごちが良いのです


拍手[7回]


抱かれて、近距離からの写真です

ネコ毛が優しい
抱かれて 何を見ているのか


拍手[7回]


寒くなったのでネコベッドを用意したが、横の毛布で寝ている 昨年は、ネコベッドに入ったが今年はまだ 寒くなれば入ると思うが まだ寝ません

本人の気持ち次第です

拍手[7回]


ノッコ午後は外に出ず 一階の座敷でのんびりすることが多い

玄関から見えるように、畳の間の正面に座布団を敷き、互いに見えるようにしている

挨拶に行くと、あくびをしてお迎え

そのまま、抱きかかえて二階まで行くとき ご機嫌で嫌がらない

今日は 抱かなかったら 少したって一人で二階にくる

ネコ 甘えと自立が混在している

 

拍手[5回]


ノッコ 右前足が歩くときにびっこをひく 痛がりはしないがびっこが続いているので、心配になってかかりつけ医を受診

触診してもらって、少し早いが老化現象かとの診察 患部に注射を打ち、内服薬処方

車の中では、鳴いていたのに、診察台にのれば、おとなしい 先生の前では、びっこをひかず、普通に歩く

どうも 人を見て対応しているようだ 

拍手[8回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>