抱かれて、近距離からの写真です

ネコ毛が優しい
抱かれて 何を見ているのか


拍手[6回]


寒くなったのでネコベッドを用意したが、横の毛布で寝ている 昨年は、ネコベッドに入ったが今年はまだ 寒くなれば入ると思うが まだ寝ません

本人の気持ち次第です

拍手[6回]


ノッコ午後は外に出ず 一階の座敷でのんびりすることが多い

玄関から見えるように、畳の間の正面に座布団を敷き、互いに見えるようにしている

挨拶に行くと、あくびをしてお迎え

そのまま、抱きかかえて二階まで行くとき ご機嫌で嫌がらない

今日は 抱かなかったら 少したって一人で二階にくる

ネコ 甘えと自立が混在している

 

拍手[5回]


ノッコ 右前足が歩くときにびっこをひく 痛がりはしないがびっこが続いているので、心配になってかかりつけ医を受診

触診してもらって、少し早いが老化現象かとの診察 患部に注射を打ち、内服薬処方

車の中では、鳴いていたのに、診察台にのれば、おとなしい 先生の前では、びっこをひかず、普通に歩く

どうも 人を見て対応しているようだ 

拍手[8回]

ここ数日朝が涼しい 寝る時毛布を掛けるようになった

ノッコも 何を言わずとも 飼い主様の布団にちゃっかりきて 寝ている

毛布を敷いたネコベッドを用意しなくては

拍手[7回]


チャーリー(2020)インドのロードムービー映画 孤独な男性と、悪徳ブリーダーから逃げてきた、ラブラドールのメスの愛情物語

何回見てもシミジミとしてくる 楽しく二人で暮らしていたが、チャーリーが末期ガンとなる 雪が好きなので オートバイで長い道のりをかけて雪を見に行き 雪に転がり喜び 逝く

途中様々な人との出会いがあり 楽しく切ない 動物好きなら是非とも

拍手[6回]


今日は、レアものブログです

ノッコは、段ボールネコ 寝る時は部屋の隅の段ボール

ここがお気に入り 快適な寝場所とは言えない 狭い、寝心地悪いと思うが、本人ご機嫌

楽しみは、自分の寝るところを口で齧ること 夜 パリパリせんべいを齧るような音をたて、楽しそう カメラを向けると知らないふりをして 止める

こんな場所と思うが、ノラ時代の藁の上より快適か

また、新しい段ボールベッドを用意しなくては

拍手[6回]


ヤギとネコ 仲が良い 互いにパートナーのヤギとネコがいたが亡くなった 

動物は二人だけと承知しているので スリスリの関係ではないが 相手を認識していて つかず離れず 微妙な距離 聞いたわけではないが 相手が好きと感じているのでは?

拍手[6回]


ノッコ 帰宅すると2階に一目散に駆け上がり、テーブルの下でのんびりとすごす

ノッコと声かけすると、シッポをぴょんと跳ね上げ 返事をする 

シッポは別の生き物の、意思をもっているようだ

ちゃんとおりますよとアピール 頭隠して尻隠さず

この元気があれば良い シッポがうなだれていたら心配

拍手[7回]


ノッコの帰宅時間は気まぐれ 帰り方も気まぐれ 呼んでも、庭で寝転びまだ外に居たいとアピールすることが多い

めずらしく素直に家に入ったので写真を撮る

日々 これならいいのだが ネコの自由気ままな生活も、見ていて楽しい



拍手[7回]



ノッコ 読書の秋


拍手[7回]


毎晩のお約束は ソファーに座って テレビを見ていると 足の上に載って一緒に居る 

御機嫌で毎晩これが楽しみで 寝る


拍手[6回]


赤塚山公園のヤギ君たち 仲良くまったり

いつ行っても のんびり 

家ヤギは、散歩するせいか やんちゃで行動的 一頭飼いなのでコミュケーションが出来ているせいか 甘える 時にはいうこと聞かず 時には素直

拍手[7回]


奥さんが、知人たちと日帰りバス旅行 久能山東照宮方面へ 気の合う仲間たちのようで 前日から浮き浮き 子どもの遠足のようでよい

早朝 ヤギに昼と夜のエサやりお願いねと託して出発

私に、まかして下さいと 見送る

 

ヤギも10年も一緒に居ると学習していて、言葉を交わさなくても、今日は父ちゃんかと、気配を感じるようだ 昼は少しのフリータイムとリード付きのエサやり 散歩なしでもこんなもんかと 納得 夕方のおやつは、採りたてのブドウの葉

横には、ネコのノッコも一緒に居てサポートしてくれる

 

 

拍手[8回]


ノッコ ブログで私を忘れていないでとアピール

ノッコ 吠る


拍手[10回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>