我が家のドアは引き戸 田舎の家に多い

一つだけ開き戸が2階の部屋にあり、ノッコはそこに住んでいる

ドア開けてある時は、フリー

閉まっているときは開けられない ネコの知恵はドアの前でひたすら待って開けてとミャーとアピールして開けてもらう

拍手[6回]


日本間のひろびろとした場所で座布団に寝て ご機嫌

我が家のお嬢様の 夏対策です


拍手[6回]


お盆行事のお施餓鬼 檀家寺の住職が供養に訪問 テーブルには位牌、御供物などをお供えしています

ノッコも、仏間の留守番をして、お役目を果たしています

拍手[6回]


ヤギは寒さには強いが、暑さには弱い 暑いと鼻の穴を開けて、ぜーぜーと口呼吸

今年の夏は猛暑でつらい 対策はヤギ舎内は扇風機をまわし 水を置いて置く

散歩も日陰で草を食べさせ暑いとこには行かない 一日3回の食事 食欲があるので安心 本来は野生で強いのだが、ペット生活で大事にされています

拍手[5回]


ヤギの出るテレビ番組は楽しく見ている

今回見たのは、NHKBSの「世界ふれあい街歩き 中国 泉州」

ヤギ2頭を軽トラックに載せて、路上で乳しぼり、瓶で販売 新鮮で添加物なしとPR 

ヤギ番組の傑作 笑える ヤギおとなしく乳しぼりされていて微笑ましい

拍手[5回]


行きつけのカレー屋さんの軒先にツバメ君 二度目の出産をしました

相変わらず、ヒナは可愛い


拍手[6回]


洋間にネコが二匹

壁でお腹を出しているのは、ラッキー ご主人が墨絵で描きました 義姉の家ネコです

ソファーで寝ているのは、家ネコ ノッコ

互いに健在ですが、だいぶ老ネコになりました

拍手[7回]


赤塚山公園にポニーが2頭 ミライ君とカケル君

別々の馬舎に住んでいるので、そんなものかと思っていたら 2頭が仲良く一緒に居る

別々に居る強い理由はなかったようだ

拍手[5回]


ネコは狭い場所が好き

タンスが少し空いていたら、少し衣類を出し、もぐりこみ

ご機嫌 

ノッコのすること怒れず 笑える

拍手[8回]


庭のブルーベリー 熟すと実をトリが食べに来るので、ネットをかけている

ネットに、ヒヨドリがかかって、バタバタしている 取り外そうとしてもなかなか抜けられない そこで、ハサミでネットを切って、飛び去った

おまけ

トリが網にかかった時、ネコのノッコは、ブルーベリーの横に居る 

たまたま居るのではなくて 目的は、ブルーベリーを食べに来た トリを獲るためです

拍手[7回]


赤塚山公園の散策路は、人も歩くが、イヌも歩いている そして ポニーも

ポニーと出会えるのは、レア 一緒に歩いている職員は、知人で園の管理職員 

毎日30分の散歩だそうです 30分がちょうどいい それ以上だと互いに疲れてしまう 

人の話を聞きながら、鼻を体に近づけてくる 慣れているしおとなしい

ヤギと違いツノないので安心感はあるが、飼うには大きすぎるが可愛い

拍手[5回]


暑いが、身体を動かさなければと思う

ウオーキングにありがたいのが、涼しい場所

赤塚山公園の散策路は、道を木陰が多い直射日光を覆い歩きやすい

散策路の入口には、アニアニまあるがあり、ヤギ君 ポニー君がいる

暑そうだが、鼻を開けて伸びているわけではない 

白黒模様のカケル君は16歳 オス 茶色のミライ君は7歳 オス 健康管理されているので、毛並みが良い

拍手[5回]


参院選がはじまりました

こうほうに二つあり

●参院選挙には、選挙公報

立候補した全ての候補者を記載した文書

●毎月市から発行されるのが、市広報誌

市政の重要施策やお知らせ、行事などを広く市民に伝える広報誌

「公報」と「広報」時々混在して使われている事があります

 

伊東市市長の大学卒業、除籍が話題になっています 多くの論調は、大学を卒業したかは本人がわかっているはずだ・・・ 
こまかな事ですが 市広報にの新市長プロフィル掲載に、大学卒とあるのは、市が勝手に書いたとのコメント? 
市広報は公のお知らせです 

私も 最終学歴を記載する時 本当に卒業したどうかは、記憶だけなのであいまいさは残る 卒業証明書をとれば、確実なのですが

大学から年数回立派な大学便り(寄付依頼添付)が送られてくるので、卒業したと承知している

 

家ネコ トモの写真 ネコは出生時の戸籍無し ましてや学校では学ばず でも生きてきた 学歴は人間だけの要素のようです

拍手[7回]


ダンボールハウスを、新調して1か月たたないが、口でガリガリ噛んで大分壊している

夕方 寝る前に箱を齧るのが楽しみ 見に行くと止めて、何? と素知らぬ顔

元気があるのでほっとしています

拍手[8回]


ネコは狭いところも好きだが、広いところもお気に入り

畳の部屋で、来客用座布団で寝てご機嫌 座布団は、おネコ様専用になっています


拍手[8回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
3 4 5 6
7 8
19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>