片づけるのにバケツ数杯 これを何回も繰り返し 実はなくなる 毎年の恒例行事
サルは東北のクマのように、人に被害を加えないのは まだ良し
ヤギもネコも慣れっこになって、ヤギも樹の上でサルが騒いでも、のんびりと草を食べている 怯えないので一安心 ネコも車をシェルター代わりにのんびり 昨日は、落ちたカキの実を食べに、山からシカもおりてきた
うちに来る動物たちも家ヤギ、ネコも 皆平和主義
[4回]
愛知県代表の豊橋中央高校に、豊川市立一宮中学出身の長谷川選手と白井選手 地元っ子が出場するので楽しみ
甲子園との距離が一気に縮まりました 応援しています
ノッコも熱いので外出せず、家の中で あっちに行ったり、こっちに来たりです
[8回]
そして、いつも以上に甘えるようになった
ソファーでテレビを見ていると足の間に座ってきて一緒に寝ている 体を撫ぜたり、頭をさすると嬉しそうに、うっとりしている
年をとつたと感じる
[7回]
一つだけ開き戸が2階の部屋にあり、ノッコはそこに住んでいる
ドア開けてある時は、フリー
閉まっているときは開けられない ネコの知恵はドアの前でひたすら待って開けてとミャーとアピールして開けてもらう
[6回]
我が家のお嬢様の 夏対策です
ノッコも、仏間の留守番をして、お役目を果たしています
今年の夏は猛暑でつらい 対策はヤギ舎内は扇風機をまわし 水を置いて置く
散歩も日陰で草を食べさせ暑いとこには行かない 一日3回の食事 食欲があるので安心 本来は野生で強いのだが、ペット生活で大事にされています
[5回]
今回見たのは、NHKBSの「世界ふれあい街歩き 中国 泉州」
ヤギ2頭を軽トラックに載せて、路上で乳しぼり、瓶で販売 新鮮で添加物なしとPR
ヤギ番組の傑作 笑える ヤギおとなしく乳しぼりされていて微笑ましい
相変わらず、ヒナは可愛い
壁でお腹を出しているのは、ラッキー ご主人が墨絵で描きました 義姉の家ネコです
ソファーで寝ているのは、家ネコ ノッコ
互いに健在ですが、だいぶ老ネコになりました
別々の馬舎に住んでいるので、そんなものかと思っていたら 2頭が仲良く一緒に居る
別々に居る強い理由はなかったようだ
タンスが少し空いていたら、少し衣類を出し、もぐりこみ
ご機嫌
ノッコのすること怒れず 笑える
ネットに、ヒヨドリがかかって、バタバタしている 取り外そうとしてもなかなか抜けられない そこで、ハサミでネットを切って、飛び去った
おまけ
トリが網にかかった時、ネコのノッコは、ブルーベリーの横に居る
たまたま居るのではなくて 目的は、ブルーベリーを食べに来た トリを獲るためです
ポニーと出会えるのは、レア 一緒に歩いている職員は、知人で園の管理職員
毎日30分の散歩だそうです 30分がちょうどいい それ以上だと互いに疲れてしまう
人の話を聞きながら、鼻を体に近づけてくる 慣れているしおとなしい
ヤギと違いツノないので安心感はあるが、飼うには大きすぎるが可愛い
ウオーキングにありがたいのが、涼しい場所
赤塚山公園の散策路は、道を木陰が多い直射日光を覆い歩きやすい
散策路の入口には、アニアニまあるがあり、ヤギ君 ポニー君がいる
暑そうだが、鼻を開けて伸びているわけではない
白黒模様のカケル君は16歳 オス 茶色のミライ君は7歳 オス 健康管理されているので、毛並みが良い
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26