ノッコ かかりつけ医に目の診断に行く前 部屋で寝ていたが気配を感じ、室内を逃げ回る。やっと確保して車内へ。

かごの中でミャアミャア鳴く。診察室へ入ったら、鳴かず、暴れず神妙に診察を受けています。

奥さん 大丈夫 大丈夫ヨ 私は、観念しろと声掛け。無事 診察終わり、帰宅。えらい目にあったと、のんびり寝ています。

 

拍手[6回]


ネコ2匹を、それぞれブログに書き終わったと思ったら。珍事発生。

昼間二人で玄関先にて雑談していたら。室内からネコが出て来て、家のコンクリート敷居にのんびり。

いつもの風景ですが、シロネコ君たち、毛色と外形はほぼ一緒 違うのは、目の大きさとシッポの形状。ゲージが開いていたのか? 外へ。
二人共気付かず。よくみるとシッポの形が違う。暴れるが抱いて、ゲージ内へ帰る。手術後、治療食でゲージ生活。たぶん遠くへ行かないとおもうが、たぶんです。

室内ネコや、すこしの間リードが外れたイヌ ちょっとした油断で、外へ出て帰らずの、イヌ、ネコ君多数知っています。たぶん、大丈夫 そしてほんの少しの油断
 

拍手[9回]


ネコ トモ食欲旺盛。今日は、ゲージの清掃です。

ねこ毛がつきオシッコ臭があるので、外に出してゲージを洗い、水をかけ、陽を浴びて消毒。さっぱりしました。

トモ よく理解できないが、自分にとっていいことしてくれている事は理解しているのです。

拍手[8回]


猛暑でも食欲有り。ただ、毎回 同じメニューですが。

ノッコの夏の過ごし方は、朝が早い 未明、寝ていると、ドアを開けろと声と、シッポでアピール。

涼しい頃外出し、ネコパトロールをして6時過ぎに帰宅し、食事をし、長い朝寝 昼寝後 また外出、3時過ぎに帰り、家で撫ぜて、かまっってもらい、楽しみ後就寝。

ネコの夏スケジュールです。

 

拍手[7回]


奥さんの所属している、短歌同人水甕の先輩4名 桜満開の頃 里山と桜、山羊を見に我が家を訪問。田舎風景に感嘆 喜んでくれました。

 

水甕誌8月号に、わが家の歌5首 

丹羽智子さんが詠んでくれました。

ぶつかりて音になるまでじゃれ合ヘリ海呼ぶやうな白山羊の角

糸伸ばしいづくを探るウラシマソウ夢のなかゆくやうな草叢

この桜僕が植ゑたと言ふときの声は四月に根を張るやうな

真空管灯して英雄ボロネーズかける男に若き日の顔

「星を呼ぶやうな曲です」山里の男のこゑはせせらぎに似る

拍手[5回]


天候不順 土砂降りの雨の中 鳳来へ 学校の前の小川の清流 水量多い。

今日から、門谷 夏休み。替わりに校庭は、児童の合宿 幼稚園 ガール・ボーイスカウト、子ども団体など多数。旧小学校には子どもが似合います。

最終日 いつもの知人 イヌ君と一緒に。

拍手[5回]


所用があって二人で外出。帰宅は夜遅くの予定。ノッコ用に、玄関を開けて、電灯をつけておく。

帰宅したら、いつものように部屋で寝ていない、少し不安。と思ったら、玄関からミャーと言い、すっ飛んで来た。

二人とも居ないので、帰るのを家周りで待ってくれていたのです。常にツンデレネコ君ですが ネコの気持ちの、新たな発見です。ますます好きになりました。



 

拍手[6回]


ブルーベリー豊作 食べきれないので、ネコ君にあげたら食べない。

ヤギ君は食べた、ただ、途中で飽きて食べない。あまり好物ではないようです。


拍手[5回]


ネコは寝るのが 普段の生活。

夏は暑いので、室内で寝る。雨が降れば、寝る。そして夜は、いつも通り寝る。

ネコに生産性を求めていけない。寝るのが仕事? なのです。

ネコ 寝姿ふたつ。

お気に入りは、机の下 いつでも起きて、一緒に遊べる。

もう一つのお気に入りは、段ボール箱。ネコは狭い場所好きです。
セレブネコではなく、元地域ネコですので、これが居心地がいいかも。


拍手[6回]


雨、晴れ 天気が日々ネコ目のように変わる。

ノッコ 窓から外を見て、今日も雨かあ~

テレビの天気予報を見て、明日は、晴れるかな?

雨が降っていると、外出しても少し経つと、家に戻り寝ている。寝飽きないかと思う程 寝ています。

拍手[6回]

新聞は情報を得るだけでなく、新聞紙は便利。野菜や器を包んだり、さまざまに利用しています。

そして、ノッコにとって座布団がわりにも、新聞は乗るもの、寝ころぶものです。紙質がツルツルしている雑誌には乗らないし、隣のネコバッグも興味なし。

記事を読むと言うより、見ている。

今日の主な記事は、コロナ感染倍増と、参院選終盤情勢です。

拍手[5回]


7月5日 NHKBS1で、BS世界のドキュメンタリー「灼熱(しゃくねつ)の50℃を生きる」と題して、英国BBC製作番組を放送。

日々暑い。猛暑、酷暑と表現しているが、世界の灼熱地域の生活を放映。暑さ、半端じゃない。住んでいる人、皆さん地球温暖化の影響、経験した事の無い暑さとコメント。

 

アフリカ モーリタニアの家畜農家。ヤギを飼育しているが、干ばつで家畜の食べる草が減り、ヤギのエサに段ボールを食べさせている。最初は嫌がっていたが、食べないと飢えるので食べています。

 

拍手[5回]


この時期、ミストのような、細かなやさしい雨を。短歌では、猫毛雨・ねこんけあめ。

ノッコ 小雨の朝早く外出し6時頃帰宅して、食事をし、水を飲みリラックス。 

毛を触ると、薄っすらと濡れている。 これも猫毛雨か。

不思議な事に、少し経つといつもの、ふさふさ毛になります。

       

拍手[5回]


猛暑

寒い時は、ネコは丸くなると言うが、

夏はネコも暑い。

思いっきり伸びて、熱を出しています。

拍手[5回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>