昨日は完全オフ日 家付近で終日過ごしました。久しぶりです。

午前中は、室内で書類のファイリングなど。ノッコもお付き合い。普段は、朝食を食べると、外出するのですが、12時まで室内で一緒に居ました。ほとんどイスで寝ていましたが、一緒に居たかったのでは?

 

畑は、お花畑です。息子の家の前は、少し植えた芝桜は徐々に広がり、プランターの咲き終わった花を畑に戻すと、これまた お花畑状態です。ヤギ達は緑の草を爆食い。

ノッコは、草叢の昆虫を追いかけまわす、グランドです。花畑の中の白いポチ点がノッコです。 人 花見て喜び、動物 花は見向きもしません。でも 互いにパラダイスです。


拍手[3回]

春は、草が伸びる。畑の雑草 トラクター撹拌作業 5日 延べ13時間。とりあえず終わりました。また、草が伸びれば、作業。秋まで繰り返しです。

作業中は、カラスが飛来し 掘り起こした畑の中の虫を美味しそうに食べています。孤独な作業中カラスが来ると嬉しい。

カラス あまり人気は無いが 利口で愛嬌たっぷり。そして、つややかな黒は美しい。つかず離れずの距離で、こちらを見ながら食べています。なんとなくコミニュケーションを感じます。

拍手[3回]

4月になって、絵画展覧会を2つ鑑賞。グラデュアルの珈琲の薫りも、のど越しも心地よいと感じる。気持ちのゆとりが戻ってきました。

ノンストップ1年間終わり、15日は町内会の月一回の、委員会。地域の最高意思決定機関です。新代表 とどこおりなくまとまり、前任者として、フォロー。ほっとしています。今年1年は、顧問として 地域を支えます。

 

ノッコ オーディオラックの上が マイホーム。ずっと居ると飽くが、ご機嫌です。

外の陽を見て リラックス

時には ストレッチ

気が向けば、オーディオアンプのボリュームを回して、サービス。

 

拍手[3回]

新緑 カキの新芽が鮮やか。今後、緑が深くなるのが楽しみです。

 

最近のノッコウオッチング 隣家情報によれば、昼間ハウス内で、茶黒ネコと仲良くしているそうです。ノッコ同様小柄で、優しそうなネコとの報告あり。ノッコ乙女ですが、避妊手術済み。

昼間は、近所を駆け巡り、畑で穴を掘りウンこをし、時にはバードハンテング、たまにはボスネコに追いかけられたりしています。今 友達が出来たようです。

以前 ノッコが冬に やせ細った、ケガだらけのネコを連れて来て、この家良いよと2匹でミャー ミヤ―ないて トモが家に来ました。

ノッコ ヤギにもイヌにも、他のネコにもフレンドリーです。

ノッコのお友達 見守ります。

拍手[2回]

 

シダレサクラ 散り果てました。満開時 美しい花を咲かせました。10年余で 大木に、土質があっていたのと、根元がヤギ糞の集積場。サクラの生育環境が良かった。

サクラの下のヤギ舎の、デブヤギが小さく見えます。

新緑となり、今後ヤギ舎の、日よけとなります。

拍手[2回]

ノッコはネコテレビが大好き。居間で寝ていてもテレビにネコが登場する、佐合政明さんや、ポチたまは、画面前で見ています。

今回は、表紙にネコ掲載の週間新潮や、ネコ原画(志知富久仁さん) 見ています。
読書&ギャラリー鑑賞です。
 

拍手[2回]

ブログは ネコ ヤギ サクラの話題多し。時折仕事のこと。

思えば 

今年は、アヒルの水かき状態でした。アヒルは、水面をのんびりしていますが、見えない、水面下では水かきで忙しい。
区長業務超多忙でした。顔はニコニコで、辛さ顔にはださず。今 年度末から、新年度の引継ぎで、1ヶ月余ノンストップで忙しい。もうすぐ 終わります。でも、サクラ見て ネコをかまい ほっとしています。ありがたい。

 

ノッコは、日向ぼっこ大好き。2階のお気に入りの場所です。シッポの先までリラックス。シッポはカレンダーの3月を指していますがいますが、もう 4月です。


拍手[3回]

数か月前出会ったネコ。知人のビニールハウスに居住し、エサをもらっています。ノラのようでノラでなし。家ネコのようで、家ネコでなしです。時折訪れ ネコ語で、ミャー ミャー会話 近づくと逃げる 警戒心たっぷり。エサをやるのは飼い主がいるので控えています。最近は、逃げても、少し離れた場所でネコポーズ。距離近づいています。

名前は、マロンです。背中の茶色毛並みで、マロンかと思われますが、文字入れ替えで
ロマン 良きネコに出会えた。

 

拍手[3回]

 

自宅のソメイヨシノ満開

サクラの下で ヤギ花より食事 新鮮な草を思いっきりほおばり

ネコ 皆と一緒にいたく べったりです。


拍手[4回]

檀家ツアーで、福井県 曹洞宗大本山 永平寺へ参拝した隣家からお土産を頂きました。永平寺御用達の煎餅と、越前蕎麦を美味しく食べたのですが、

蕎麦をダイコンおろしで用意。少し離れたら ノッコ 大好物の削り節を食べていました。あれあれと思いつつ 御利益を分かち合い、蕎麦はシエアしました。

 

拍手[4回]

 

河津サクラ 散りました。メイとジュン ヤギ舎から毎日 花見です。

飼い主来ると、何だ 何だと近寄ります。おやつくれるか なぜなぜしてくれるか。

期待感満載。花よりだんごです。そして、サクラの葉 大好物です。
私も、桜餅の塩漬けのさくら葉 美味しいです。 


拍手[3回]

  

最近 報道ではトカゲの尻尾切りと言われています。比喩表現に使われてトカゲも迷惑?トカゲが尻尾を切るのは、外敵から身を守るため、自分で尻尾を切って、まだピクピク動く尻尾に注目させることです。

 

2月に祭礼準備で、神社社務所(神社の事務所で、祭礼準備や接待を行う家)を久しぶりに開放。板戸を開くと、ヤモリ5~6匹がお住まい、ヤモリいたと言いつつ、皆 ウエルカム 体調10cm未満です。手に持ち室外へお引越し。

ヤモリはトカゲの一種で、家に住み害虫を捕食するので、守宮、家守と称されています。

インパクトの度合いでは トカゲ イモリ ヤモリの順で、見ても可愛いとは思わないが見分けつきます。ヤモリ 地味ですが平和主義です。
 
 

拍手[3回]

ネコ行動見ていると、可愛いし 笑える。

最初は、仲良くなめ合い ハグハグ

次に トモ嬉しすぎて ノッコに首根っこを押さえつつ 強引に抱きつく

ノッコ ここまでされると シッポを立てつつ やめてくれとアピール。

そして、ノッコ 離れる。トモはまだ、匂いを嗅いでいる。

 

拍手[4回]

 

春めいて来ました。ノツコの朝は、オーデイオーラックの上でのんびり。そこに、トモが2階に駆け上がり、トモのもとへ。ノッコ なんだ なんだとびっくり! 

一緒に居たいトモ  ジャンプしたが届かず。場所も狭い。早々に、1階に戻りました。

その後 ノッコいつものように、窓外を見渡し。

今 庭のマンサクは黄色い花をつけて満開。マンサクは、春に まず咲く よってマンサクと言われていて、春来ました。

拍手[3回]

昨日は久しぶりの雨。これから、春の雨が時折 降りそう。

やさしい雨は、人の気持ちを落ち着かせると思いつつ、大雨は、不安な気持ちにもなります。

ペット達 雨の日は、テンションが下がる? ヤギ達 イヌは、部屋の中で静かに佇み。

ネコも、ノッコはイスで昼間から寝ている。一度外へ出たが、すぐ室内へ。昨日は、配偶者へ知人多数来訪。いつもは、ミヤ―ミヤ―ないて、アピールするのだが、来客中はなかず、静かです。気配を感じているようです。

拍手[2回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
oyausagi

イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。

QR code

Copyright© Y.Maru
All right reserved

_Gallery 2008/8/5

_blog 2011/11/26






PR

<<  HOME  >>