最近 家周りに出没する小ネズミと、バトルならぬ 遊んでいます。ネコハウスの横に給水ポンプがあり、木材で囲んであり、どうも、子ネズミが一匹住んでいるようで、ウオッチングしていると、ネズミが外に出てくると追っかける、ネズミが逃げて小屋へ入ると隙間から入ろうとするが体が大きいので入れず。食事もせず夢中です。
見ているとこちらを見ては、ミヤ― ミャーを連発。ネコ語を翻訳すると「ネズミが居るよ ミャー」「いつもお世話になっているので、ノッコ頑張っていますのアピール ミャー」野生の本能か、じゃれているのか ノッコ頑張っています。
3枚目写真 ネズミのアップ写真 拡大してもやはり、子ネズミです。
そして初めて、ウンコをするところを見せてくれました。自分の部屋ですることもなく、庭で、ウンコやおしっこをすることも無し。
畑などに穴を掘って用を足し、また土をかけています。場所、時間は不定期。結構謎です。とある日は穴を掘っていたので、見ていたら、気がつき やめてしまいました。
まず、おしっこも穴をほってし、次にウンコです。
良さげな場所を見つけ、穴を掘る。
シッポを上げてウンコをする。
その後、丁寧に土で覆う。
カメラレンズ 相当ズームですが、撮れました。
会場で、ノッコ写真を見て可愛いといわれると共に、耳カットしていると複数の方から声掛けあり。お話しすると、家で4匹飼っている。ノラを飼って12年もっと長生きしてほしい。家ネコ耳カットネコです。2匹子どもネコ飼っているが、避妊手術予定などさまざま。皆さん ネコ好きですが、ノラが家ネコに、または事情ありネコを引き取って飼っているなど、ほとんどが事情ありのネコさんです。
どのネコも、来るべきして来たのではないか。幸せなネコ達です。
ノッコ まだ触らせてはくれませんが、距離は縮まっています。
今日の朝ネコ チャイルドシートで起床 食事をして、庭で日向ぼっこです。眼が会えばミャーミャーです。
