暑さは、皆感じることで 共通認識
もう一つ 我が家の悩みは農地の雑草対策 田畑は耕作しないが農地がかなり広い 雨が降れば草は生長し、畔の草刈り、田畑のトラクターかけ 終わったと思えばまた伸びる 夏は追いかけっこ
[3回]
通夜式は、式場があふれるほどの参列者、皆 故人とお付き合いのある人々と感じられた 皆に愛されて逝った
私もNさんと話していて楽しかった、ポジであり 人を引き付ける熱量があった
以前描いたイラスト お店と、愛車です
[5回]
壁でお腹を出しているのは、ラッキー ご主人が墨絵で描きました 義姉の家ネコです
ソファーで寝ているのは、家ネコ ノッコ
互いに健在ですが、だいぶ老ネコになりました
[7回]
別々の馬舎に住んでいるので、そんなものかと思っていたら 2頭が仲良く一緒に居る
別々に居る強い理由はなかったようだ
鳳来寺百合が咲いていました
タンスが少し空いていたら、少し衣類を出し、もぐりこみ
ご機嫌
ノッコのすること怒れず 笑える
[8回]
高知の 夏小夏 ネーミングが良い 小粒で黄色い果皮 冷蔵庫で冷やして食べる
高知は、カンキツ豊富 小さな 夏小夏 大きな文旦
ネットに、ヒヨドリがかかって、バタバタしている 取り外そうとしてもなかなか抜けられない そこで、ハサミでネットを切って、飛び去った
おまけ
トリが網にかかった時、ネコのノッコは、ブルーベリーの横に居る
たまたま居るのではなくて 目的は、ブルーベリーを食べに来た トリを獲るためです
子どもはピーマンが苦手な子もいるが、ジャンボとなると苦手も倍増か?
[4回]
ポニーと出会えるのは、レア 一緒に歩いている職員は、知人で園の管理職員
毎日30分の散歩だそうです 30分がちょうどいい それ以上だと互いに疲れてしまう
人の話を聞きながら、鼻を体に近づけてくる 慣れているしおとなしい
ヤギと違いツノないので安心感はあるが、飼うには大きすぎるが可愛い
ウオーキングにありがたいのが、涼しい場所
赤塚山公園の散策路は、道を木陰が多い直射日光を覆い歩きやすい
散策路の入口には、アニアニまあるがあり、ヤギ君 ポニー君がいる
暑そうだが、鼻を開けて伸びているわけではない
白黒模様のカケル君は16歳 オス 茶色のミライ君は7歳 オス 健康管理されているので、毛並みが良い
景色や、山の清流は涼し気
朝起きたてに、冷えた、強炭酸水を少し飲むのが夏の習慣
ピリッとした刺激が、身体を目覚めさせてくれる
各地の最高気温が天気予報時に出るが、新城の気温が表示されて、他地域と比べて温度が低くなく、新城も暑いと感じる
確かに、夏の新城に行ってもあまり涼しいと感じない
新城の住民曰く、測定する場所が涼しい場所でないから、、、?
気象庁のHPでは、観測所は新城市富沢に設置され、東三河では、豊橋 田原 蒲郡 作手 茶臼山に設置 豊川はなし
新城 鳳来の涼し気な写真をアップ
スーパーで切ったのを買うのが恒例
最近は、糖度のシールが貼ってあるので便利 それを目安に購入
12度が甘くて美味しい 13度は極めて甘い 数は少ない 値段は50円程の差 思わず13度を購入
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26