我が家の相撲観戦のお約束は、録画しておき2人で夕食がてら見る それまではスマホなどで相撲結果を見ないこと
相撲後半から見て、録画なので 時には早送りや、早戻しで再度見ることも お楽しみは、缶ビール一本を二人で飲むつつ観戦 奥さんは、缶ビール半分でいい気持ちになれ、応援しつつ一喜一憂 楽しんでいる 宇良のフアン
私は相撲終了後 追加でお酒を飲むが 大相撲のお楽しみ
[4回]
今年の夏は猛暑でつらい 対策はヤギ舎内は扇風機をまわし 水を置いて置く
散歩も日陰で草を食べさせ暑いとこには行かない 一日3回の食事 食欲があるので安心 本来は野生で強いのだが、ペット生活で大事にされています
[5回]
今回見たのは、NHKBSの「世界ふれあい街歩き 中国 泉州」
ヤギ2頭を軽トラックに載せて、路上で乳しぼり、瓶で販売 新鮮で添加物なしとPR
ヤギ番組の傑作 笑える ヤギおとなしく乳しぼりされていて微笑ましい
今回のテーマは豊川海軍工廠を支えた東部地区のインフラ(電気 ガス 水道 達道など)と地域の学校や住民の目撃証言などを取材し、構成しました
ミニ展示会ですが、内容は深いです
平和交流館で開催中です
花弁に赤い小さな斑点が付き、香りの強いユリです
地域の人と話すと、鳳来寺百合は以前何処にでもあった花だが、今は減ってきた
咲いた花を摘むだけでなく、球根から根こそぎとる人がいると、嘆いていました
相変わらず、ヒナは可愛い
[6回]
夏の赤塚山公園は、ファミリーの楽しい場所
水の広場や、ピョンピョン水の出る噴水 子ども達大喜び 両親も近くて安全 木陰にミニテントを設置し、リラックス
私は、木陰の散策路でウオーキング 日はささず、風が吹く 絶好のコースです
暑さは、皆感じることで 共通認識
もう一つ 我が家の悩みは農地の雑草対策 田畑は耕作しないが農地がかなり広い 雨が降れば草は生長し、畔の草刈り、田畑のトラクターかけ 終わったと思えばまた伸びる 夏は追いかけっこ
[3回]
通夜式は、式場があふれるほどの参列者、皆 故人とお付き合いのある人々と感じられた 皆に愛されて逝った
私もNさんと話していて楽しかった、ポジであり 人を引き付ける熱量があった
以前描いたイラスト お店と、愛車です
壁でお腹を出しているのは、ラッキー ご主人が墨絵で描きました 義姉の家ネコです
ソファーで寝ているのは、家ネコ ノッコ
互いに健在ですが、だいぶ老ネコになりました
[7回]
別々の馬舎に住んでいるので、そんなものかと思っていたら 2頭が仲良く一緒に居る
別々に居る強い理由はなかったようだ
鳳来寺百合が咲いていました
タンスが少し空いていたら、少し衣類を出し、もぐりこみ
ご機嫌
ノッコのすること怒れず 笑える
[8回]
高知の 夏小夏 ネーミングが良い 小粒で黄色い果皮 冷蔵庫で冷やして食べる
高知は、カンキツ豊富 小さな 夏小夏 大きな文旦
ネットに、ヒヨドリがかかって、バタバタしている 取り外そうとしてもなかなか抜けられない そこで、ハサミでネットを切って、飛び去った
おまけ
トリが網にかかった時、ネコのノッコは、ブルーベリーの横に居る
たまたま居るのではなくて 目的は、ブルーベリーを食べに来た トリを獲るためです
イラストを描き、 本を読むのが好き、音楽を聴くのが好き。 運動するのは苦手 アウトドアは犬との散歩。 知的好奇心と食欲は旺盛。 常には、中庸を旨とし、温和でのんびりしていて、グータラ。
_blog 2011/11/26